黄昏泣き(コリック) 夕方にわが子は泣き叫ぶ

なにやら素敵な響き・・・
黄昏時(たそがれどき)にしっとりと涙する・・・
そんなイメージと裏腹に、
恐るべし乳児の黄昏泣き

目次

黄昏泣きとは

黄昏泣きは、特に原因もないのに赤ちゃんが
夕方頃に激しく大泣きすること
3時間程度(以上)も、激しく大泣きし続けるのです。オソロシイ・・・。

ルンルンも例に漏れず、
夕方近くなると、突然ギャーッと泣き始める
それも大音量で↑↑↑
抱っこしても体をそらしてバタバタ
なにか苦しいの?病気!?
と大慌て

黄昏泣き
更に、その大音量&長時間泣くので、
ちょうど虐待のニュースが流れたりすると
「違うんですよ!通報しないでください」
と変にビクビクしてしまいました(◎_◎;)
ご近所の方には、挨拶のついでに
「うるさくてすみません。夕方なると泣きが凄くて~」
わざわざ伝えていました… 風評阻止

黄昏泣き 期間はいつからいつまで?

生後2週間から4週間に始まり
生後6ヶ月頃には治まってくるといわれています

また、必ずしも夕方から泣くとは限らず
昼夜問わず見られ、しばしば夕方6時ぐらいから真夜中まで続くことも

ルンルンは、文字通り黄昏時に泣いていました
そのおかげ(?)か、早々に”黄昏泣き”のキーワードに辿り着きました

ちなみに・・・
赤ちゃんが泣くシリーズの順番
①魔の三週目
②黄昏泣き
③夜泣き
どれも怖いですね(-_-;)

赤ちゃんはみんななるの?

約5人に1人と言われている
男女問わず同じ確率
母乳かミルクかは関係ない

原因は?

・おなかの不調・ガスがたまっている
・哺乳後のお腹の痛みで泣いているという説も
・夕方にかけて暗くなるのが怖い!?
・情報処理に困惑して泣いている!?
・眠いのにうまく寝られない
・心身が疲れている
・神経系が未発達なため、小さな刺激に大きく反応してしまう
・なんらかのアレルギーを起こしている

色々あるようですが、明確な原因特定はされていないようです
様々な記事を読むと一番上の、「おなかの不調」が有力視されているような??

対処方法 どうしたら良い?

・いつもよりスキンシップを多めする
・授乳は赤ちゃんが欲しがるタイミングで与える
・泣き出す時間を把握し気を紛らせる
・おくるみ等で包み胎児の姿勢をつくる
・ホワイトノイズを聞かせる

・コリック抱き
 これは、原因の一つとされている
 「おなかの不調・ガスがたまっている」
  の解消方法のようです
 ①赤ちゃんをうつ伏せにして、
  ママの腕に乗せるように抱きます
 (腕にまたがせるて、
  ひじのところに顔が来るように)
 ②落ちないようにお尻と背中を持つ
 (赤ちゃんを乗せた方の手か反対の手で
  赤ちゃんのお尻を支える)
 (首がすわっていない場合は要注意)
 ③赤ちゃんの口を塞いでいないか要確認

ルンルンも色々試してみましたが、
あえて言えば、ホワイトノイズが有効でした
でも、翌日は効かなかったり・・・

☆無料の赤ちゃん泣き止み音アプリ☆
なきやみbaby https://ninaru-baby.net/26988
(寝かしつけにも使えます)

”黄昏泣きなんだ” と判明してからは、
毎日そろそろ来るぞー
と思ながら耐えしのぐ日々でした
3週間程で徐々にトーンダウンしてきて
気が付くと、終わっていました


※病気の可能性
なにをしても泣き止まない、
ミルクを飲まない、ぐったりしているなどの症状がある場合は、病気の可能性もあります
異変を感じたら、医療機関を受診して相談するのも忘れずに

似ている症状? パープルクライング

パープルクライングとは、
生後2か月くらいをピークに
5か月くらいまで続くという理解困難な泣きかたのこと

症状の頭文字をとってPURPLE CRYINGパープルクライング
P:(Peak of crying)ピークがある
U:(Unexpected)予想できない
R:(Resists soothing)なだめにくい
P:(Pain like face)痛そうな表情
L:(Long lasting)長く泣く
E:(Evening)夕方泣く

パープルクライングは正常な発達の過程に起こるものなので、心配しすぎる必要がないとのこと
黄昏泣きとかなり似ている症状ですよね
『赤ちゃんは泣くのが仕事』ってことですね

赤ちゃんが泣いていると・・・

赤ちゃんが泣き続けていると、
なんとか泣き止ませないと!
と、頑張りすぎてしまうことも
近所迷惑だったり、外出中だとかなりプレッシャーを感じたり
自分も疲れてきて、途方に暮れたり・・・
でも、イライラしたり、不安な気持ちでいたりすると、それが赤ちゃんにも伝わり、よけいに泣く なんて悪循環もあるそうです

黄昏泣き

子育ての先輩達からのアドバイスは
ずっと抱っこなんてしてられない
無理に泣き止まそうとせず、少しであれば赤ちゃんを放っておいてもOK
でした

もちろん遠くに行くのはNGなので、
仰向けに寝かせ、視界に入る安全な場所に移動
お茶を飲んだり、軽いストレッチをするだけでも違うと思います
耳栓も緩めにつけて、音量ダウンもおすすめ

黄昏泣きやパープルクライングは、決して親のせいではないそうです
育て方が悪いとか、愛情が足りないとか そんな風に悩まないのが一番
ルンルン家も、黄昏泣きを知って
「どうしよう」→「あきらめよう」に
気持ちを切り替えたら少しラクになりました


不可解な子供の症状の記事は こちらも

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして ルンルンのパパ(アラフィフ)です
40代前半に授かったルンルン(一人娘 亥年)
少し極端ですが体力低下の老夫婦がイノシシ娘に翻弄されるドタバタ劇場
あたふた育児の日常ブログです

我が家の子育て生活からの失敗談や
便利アイテム、役立った豆知識などを
ご紹介させていただきます

コメント

コメントする

目次